今日は続きを書こうと思ったのですが三男の育児と仕事で心にも身体にも余裕がないので簡単に不倫スタート時からの行動について書いていこうかと思います❗️
1、残業の増加
前回の記事にも書きましたが3〜5時間の残業が増えました💦施設勤務ということで感染症やトラブルなど何かあれば対応で残ることはありますが普段は残業をしなくてもこなせる仕事量だし、大半の職員は残業してる職員がいたら声をかけたりする職場です。また、胃腸炎が流行ったのは事実みたいですがそれにしても1ヶ月以上こんな感じだったので不自然でした。また、子供の面倒を自分が見てる時に限り残業してるので不信感が募るばかりでした。
2、スマホの所持率と入浴時間の増加
大きなところでは入浴時間にスマホで音楽をかけながら入ることが100%で子供の寝かしつけに響くくらい、毎回1時間半は出てこない。スマホは肌身離さず持っていました。美容が元々好きな人でしたが拍車をかけて時間をかけていたようです。
3、お金使い
美容用品と衣服の購入が極端に増えました。
後々カードと通帳を確認したら固定費は自分がほとんど払っているのに、引き落としがほとんどないはずの嫁の給料は残っていませんでした💦
4、人付き合い
基本的に飲み会や食事会はほとんど行かなかったのに急に職場の飲み会や同僚と女子会をするようになりました。
部署内の飲み会はもちろん女子会にも呼んで可愛い後輩ってことでお披露目してたみたいです。アホくさっ!としか思えませんが(笑)
5、子供に対して
食事は最低限作ってはいたみたいだけど冷凍の揚げ物を多く買って、野菜はほとんど買っていませんでした。食べさせてはくれてたけど栄養面はもちろん考えず、自分はダイエットしてるとかいって自分用のサラダの野菜とサプリメントはしっかりお金をかけてました。また、三男(2歳)が甘えたがってもほとんど抱っこせず、寝る時も毎回背中を向けて寝る始末。
まだまだ細かいことを言うと書ききれませんが元の自己中な性格と不倫相手のことしか考えていなく、最低な状態でした。世の中にはもっとひどい母親はいると思いますが母性を感じられず、不倫が確定する前の1ヶ月は特に不満があり、発覚までの期間はモヤモヤが止まりませんでした💦